- Home
- ドクター・スタッフ紹介
ドクター・スタッフ紹介
院長紹介
経歴
- 2008国立大学法人 北海道大学歯学部卒業卒業
- 2009名古屋大学病院歯科口腔外科 勤務
- 2011大阪市内の歯科医院にて勤務
- 2014アスヒカル歯科 開院
- 2017根管治療専門外来(根管治療大阪クリニック)開始
- 2018医療法人湧光会 開設
所属学会
- AAE(アメリカ歯内療法学会) 認定スペシャリスト
- 日本顎咬合学会嚙み合わせ 認定医
- ITIインプラントスペシャリスト
- ARDEC Academy, Rimini, Italy
- 日本歯内療法学会
- 日本歯科審美学会
- トロント大学スタディークラブ
- General Endodontics 主宰
- i6 ファウンダー
- 大阪口腔インプラント研究会(日本口腔インプラント学会認定施設)
講習会・セミナー
- Straumann導入基本埋入コース
- 100時間コース受講
- ITIインプラントの選択基準
- ITIマイクロギャップコントロールコンセプト
- ITIアバットメントセレクションの基準
- JIADSぺリオコース
- StepUpコース(中島康先生)
- ITIサイトディベロップメント
- ITIマスターコース
- PEC(山本浩正先生)
- 大森塾2期
- CEセミナー
- 大山矯正コース
- StraumannSGSプランニングセミナー
- Straumann GBR Bone の作り方
- ITIエステティックGBRコース
- JIPI
- ITI Word Symposium 2014 in ジュネーブ
- チューリッヒ大学インプラント科研修
- 大阪SJCDレギュラーコース
- 咬合補綴治療計画セミナー(本多正明先生)
- Bottis セミナーInシンガポール
- AREDC research in イタリア
- GPO レギュラーコース
- GPO アドバンスコース
- DAAイニシャルトリートメントセミナー(寺内吉継先生)
- DAA根管内破折器具除去セミナー(寺内吉継先生)
- ITI World symposium 2017 in バーゼル
- ARDEC research in キューバ
- DAAリトリートメントセミナー(寺内吉継先生)
- DAA超難症例克服セミナー(寺内吉継先生)
- トネッティー/コルテリーニMISTセミナーinフィレンツェ
- トロント大学歯内療法科年間研修コース
- Dr.Antonis Chaniotis 超湾曲根管形成HandsOn 2days
- Dr.Jean-Yves Cochet 上顎洞領域外科的歯内療法HandsOn 2days
ご挨拶
私は「患者さまが未来で笑顔になれること」をモットーに歯科治療に取り組んでおります。
その場しのぎの対症療法で“目先の笑顔”を求めるのではなく、10年後、20年後に「アスヒカル歯科で治療を受けて良かった」と心から笑顔になっていただくことが歯科医師としての使命だと考えております。
歯科医師になった当初は、インプラント治療を数多く手掛けており、学術団体のスペシャリストに認定されました。今ではセミナー講師として若手歯科医師にインプラント治療を教えています。ですから、インプラント治療を希望される方は、ぜひとも当院までご連絡ください。ただ、まだ歯が残っている状態であれば、根管治療を行うという選択肢も存在しています。
精密な根管治療を行えば、かけがえのない天然歯を保存することも可能なのです。私は寺内吉継先生という世界的な根管治療スペシャリストと出会い、根管治療の重要性について深く学ばせていただきました。そうして得た知識や技術を患者さまの健康のために還元できたら幸いです。
私はあなたの歯の悩みに本気で向き合うことができる歯科医師だと自負しております。お口のことでお困りであれば、どんなことでも構いません。あなたのお話をお聞かせください。その一歩を大切にいたします。
院長 加藤 真悟
スタッフ紹介
歯科医師
-
歯科医師 麻生
出身地
大分県
研修会等
大森塾
所属学会・勉強会歯科医師の麻生です。
大阪歯科大学で、詰め物や根管治療などの保存治療を専門にしてきました。
歯は一度削ると元通りにはなりません。そのため、なるべく削らず、できるだけ大切な歯質を残す治療を心がけております。
一緒に健康な口腔内環境をつくりましょう。 -
歯科医師 小山
出身地
兵庫県
所属学会- 日本口腔外科学会
いつまでも食べたいものを食べていただきたい!!
「食べたいものを食べられる」ことは人生の中の大きな喜びの1つだと考えています。そのためにも患者様ひとりひとりに合った医療を提供できるように心がけております。
歯科衛生士
-
歯科衛生士 大本
出身地
洲本市歯科衛生士の大本です。
患者様のお口の健康をサポートしていく上で、患者様との信頼関係が最も大切だと考えています。
そのため、できるだけ患者様の想いに寄り添った診療を心がけ、歯科医院が苦手な方も安心してご来院できるような環境作りを努めております。 -
歯科衛生士 安達
出身地
京都府
研修会等- デンタルバルーン
患者様とのコミュニケーションを大切にし、お一人お一人の生活・想いに寄り添ったケアや対応を日々心がけております。
生涯ご自身の歯で美味しく食事をして、笑顔で健康に過ごすことができるように大切な歯を守るお手伝いをさせていただきます!
お口のことだけに関わらず何でもお話してください! -
歯科衛生士 表
出身地
大阪市笑顔を忘れず患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して来院して頂けるような雰囲気作りを心がけています。
定期的なメインテナンスの必要性をお伝えし、患者様に合った適切なケアを行います。 -
歯科衛生士 笠井
出身地
大阪市常に笑顔でいることや丁寧な対応を心掛け、患者様の歯医者に対する不安を少しでも軽減させ、またお口の健康を維持するサポートが出来るように日々頑張ります。
スマイルプロデューサー
-
受付 三村
出身地
茨木市
研修会等こんにちは!受付の三村です。受付以外にもアシスタントをしたり、様々な場所で患者様に接しております。いつも、大きなメガネで「患者様が困っていることはないか?」と探しております。お電話でもお話する機会が多い立場ですので、何かありましたら遠慮なくご相談ください!
-
歯科助手リーダー 須川
出身地
守口市
研修会等患者様の治療を、サポートすることが私の役目です!
通常の診療から、マイクロスコープを用いた治療のアシストまで何でもお任せ下さい!
患者様に不安を与えないように、治療時は常に声掛けを行うよう心掛けております。
また、患者様に寄り添うことを大切としていますので、何でもご相談下さい! -
トリートメントコーディネーター 荒
出身地
大阪市
研修会等- 日本歯科厚生協会マスターカレッジ
理事・認定講師 - 日本メンタルヘルス
心理学基礎講座認定 - LNP-iWAM プラクティショナー認定
- 大森塾7期
- コミュニケーションスキルUPセミナー
歯科業界21年!
「患者様の歯科の不安を払拭し、明日に希望の光を見て頂けるカウンセリング」をモットーに患者様へカウンセリングを行っております。カリスマTCスクール2期卒業生・日本歯科厚生協会認定トリートメント・コーディネーターの認定も取得しております。現役TCとしてこれまで約2000件以上のカウンセリングにも従事しております。何でもお気軽にご相談下さい。 - 日本歯科厚生協会マスターカレッジ
-
管理栄養士 池内
出身地
愛媛県
所属学会・勉強会管理栄養士の池内です。
管理栄養士は、虫歯・歯周病を再発させないような食生活や生活習慣の改善をご提案することが主な役割です。患者様の全身の健康をサポートできるように様々な視点からご提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。 -
受付 野﨑
出身地
大阪市
研修会等- TCベーシックコース
受付やアシスタントをしています!
患者様に安心して通っていただけるような丁寧な対応と笑顔を心がけます♪