
「アスヒカル歯科」は大阪市都島区の歯科医院です。患者様の未来が輝くようにという意味が込められています。予防歯科を始め、虫歯治療、歯列矯正、ホワイトニング、口腔外科治療などを行っています。
〒534-0013 大阪市都島区内代町1-7-3
フォーラム都島内代駅前1F
診療科目
一般歯科 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 予防歯科 / 口腔外科 / 歯周病治療 / 入れ歯 / インプラント治療 / 審美歯科
2019.11.04スタッフ日記
アスヒカル歯科医院から歯科関連で役に立つ情報を定期的に皆様に提供させて頂いております。
今回は、歯がなくなってきたときの治療法についてお話していきます。
皆さんは歯を失った経験はありますか⁇
歯は一度失ってしまうと、もう元には戻せないもの。
しかし、歯を失ってしまうとショックは大きいと思います。
これからの食事はどうすればいいのか、きちんと噛めるのか、見栄えはどうなのか…気になることはたくさんあると思います。
歯を失う原因としてもっとも多いのが歯周病です。そしてその次に歯の破折です。一度神経を取ってしまった歯は、自身の歯を多く削るということもあり、とてももろくなっていきます。そのもろくなってしまったところに強い力が加わると割れてしまうという結果になってしまうのです。
割れてしまうとそこに唾液からの細菌などが入り込んでしまい、どんどんと感染されていき、周囲にも被害が拡大しやすいため抜歯となることが多いです。
抜歯という選択肢は患者さんのお気持ちを考えると、患者さんにとっても、歯医者さんにとってもとても辛いことです。
しかし、ダメになってしまった歯を無理やり残すことが必ずしもベストな選択では無い、患者さんにとっても良くないということを私たちは知っているからなのです。
一見そのままにしてもらえたら歯は残るんだしと思ってしまうかもしれませんが、そのまま安定しないお口の中が長期間続くことで、いざ抜歯となった時の治療方法が狭くなってしまったり、治療のハードル自体をあげてしまうという結果になるのです。
私たちは患者さまが健康でそして、笑顔で居続けていただくことが何よりの希望ですので、治療方法についてさまざま知っていただければと思います。
今回はその失ってしまったところの治療法にどのようなことができるのかを、メリット・デメリットを含めてお話しできればと思います。
治療方法は大きく分けると3つあります!!
一つ目はブリッジと呼ばれるものです。歯を失った場所にダミーの歯を入れるために、となりの歯と連結させた被せ物のことです。
二つ目は部分入れ歯と呼ばれるものです。人工歯に床という歯茎の土手にのっかかる部分をつけ、残っている歯に部品を引っ掛けて固定するという方法です。
部分入れ歯にもさまざまな種類があり、クラスプと呼ばれる針金のようなバネを引っ掛けるタイプのものや、磁石で固定するもの、またインプラントで固定するものなどさまざまです。
三つ目はインプラントです。失った歯の根の代わりに、チタン製のネジ状の部品(インプラント)をあごの骨の中に埋め込み、その上に人口の歯を被せるという方法です。
次回はこのメリット・デメリットを詳しく説明していきますね。
当院の待合室には、歯科関連の情報誌としてnicoを置いておりますので、待ち時間の合間に是非ご覧頂ければと思います。
何かご不明な点があればお気軽にスタッフまでご質問下さい。