最近歯医者さんに行ったのはいつですか?【大阪市都島区内の歯医者|アスヒカル歯科】

2017.01.11

皆さん明けましておめでとうございます。歯科医師の堀です。

 

先日、成人式がありました。自分にとってはだいぶ昔のことです。

お口の中の話で、大人の歯が生えそろうのは小学校高学年~中学生ごろです。

成人は20歳ですが、お口の中は12歳前後で大人と同じ永久歯となります。

 

先日受講したセミナーの中で、こんな話がありました。

『人の歯は一生に2度生えるが、永久歯が生えそろうと次はない。

その後60~70年間毎日使い続ける。高温・低温・酸などにさらされる過酷な状況の中、

何のメンテナンスもされなければあっという間に劣化していくのは当然。』

 

確かに、身の回りのものでこれほど長く使用し、失うことで生活に重大な影響を及ぼすものは

他にないと思います。歯を失えば美味しく食事をしたり、楽しくおしゃべりをすることも

ままならなくなってしまいます。現在はインプラント治療で失った歯を補うことも可能ですが、

決して気軽にできる治療ではありません。きちんとしたインプラント治療を行おうとすれば

治療期間も長く、費用も当然安くはないです。しかしそれは、歯にはそれだけの価値があるという

ことの裏返しでもあります。そのため、当院でもできるだけ歯を残せるよう、悪くなった原因を

追求する治療を心がけております。

 

また、自分の歯を長く使うためにはメンテナンスが欠かせません。

毎日歯磨きをしているつもりでも、自分では気づかないうち磨き残しが溜まり、そこに歯石が

着く、あるいは歯ぎしりや食いしばりで歯にダメージを与え、知らず知らず虫歯や歯周病が

進行してしまうこともあります。

日々のケアはもちろんのこと、定期的に歯医者さんで検診を受けることの大切さも改めて感じ

ました。

 

 

201701111319

 

 

最近歯医者さんに行ったのはいつですか?

1日でも長くご自分の歯を健康に保つために、皆さんも歯医者さんで定期検診を受けましょう。

関連記事

10月15日 午後休診のお知らせ
2025.10.14 10月15日 午後休診のお知らせ
9月17日 午後休診のお知らせ
2025.09.16 9月17日 午後休診のお知らせ
8月20日 午後休診のお知らせ
2025.08.20 8月20日 午後休診のお知らせ
【8月3日(日)】歯医者さんになりきって体験しよう!自由研究にもぴったりなイベント🎓
2025.07.26 【8月3日(日)】歯医者さんになりきって体験しよ...